MENU

【「書く習慣」1ヶ月チャレンジ】DAY29 自分にとっての幸せはどんな状態か

当ページのリンクには広告が含まれています。

今日のテーマは「自分にとっての幸せはどんな状態か」。

幸せってなんだろう?結構昔から悩んでしまうテーマです。

幸せは人それぞれで違うし、これがあれば幸せです!と言い切れるものではない。ある出来事もその人にとっては幸せかもしれないけれど、別の人にとってはそうでもないことも。

なかなか悩ましいですね。


つい先日ですが、ちょっと仕事でミスをしてしまい、ものすごく落ち込んだことがありました。
「あー、私は何てダメなんだ。何もかもダメだ。」とずーんとした気分になっていました。

そんなとき、いつものように手帳を持ってカフェに行ったんです。

私が持っている手帳には、質問に答えることで自分のことをよく知ることができるようなワークがついているのですが、たまたま開いたページに、”ないものではなく、今あるものに目を向けてみましょう”というワークがありました。

もしかしたら少しでも元気なれるかなと、やってみることにしました。

最初は、”あるもの”ってなんだろうと思ってたんですが、書き出してみて、私には住む家があって、夫がいて、子どもがいて、そこそこ健康で、仕事もある、ということに気がついたんです。

数日前まで、ダメだーと落ち込んでいた気分が少し軽くなりました。

「私は今幸せです!」とは言えなくとも、なんとなく、不自由のない生活ができていることが幸せで、感謝すべきことなんだな、と実感した出来事でした。


家族が健康で、住む家もあって、仕事もある、今の状態が意外と幸せなんじゃないかと思いました。

私はどちらかというとネガティブ思考のタイプですぐに落ち込んだりしてしまうのですが、”いまあるもの”に目を向けると、少し安定が取り戻せる気がしました。


いしかわゆきさん著『書く習慣』を読んで、もっと書くことを楽しみたいなと思い、巻末に用意されていた”1ヶ月チャレンジ”に挑戦しています。
▼こちらのカテゴリーで書いていますので、もし他の記事も見ていただけたら嬉しいです。

▼いしかわゆきさんの『書く習慣』はこちら。書くことに対するハードルがグッと下がります。

created by Rinker
¥1,386 (2025/04/04 09:45:48時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫に転勤の可能性があるため、出産後、在宅で働ける環境を求め、フリーランスに。
在宅の仕事のこと、日常のこと、考えたこと、徒然に綴ります。

コメント

コメントする

目次