大切なモノ…なんだろうな。しばらく考えてしまいました。
仕事をする上でパソコンが大事、スマホもないと生活できないくらい大切。趣味でもあり大好きな手帳たち、万年筆も大事。
でも一番というと、実質的なモノではないけれど、自分の身体・健康かもしれない。
元気でなければ、どんな物も使えないし、楽しめない。
結婚して子どもができてからは、特に、体調に気をつけるようになった。私が体調崩したら子どもの世話をする人がいなくなってしまうので、毎日元気でいなきゃと、無理をすることが少なくなった。
独身のころ、仕事が忙しくて、割と無理してしまって体調を大きく崩したことがある。本当に辛かったので、最近はいろいろと無理をしないようにしている。
保守的になりすぎてる部分もある気がするけど、やっぱり健康第一。
身体の声を聞いて、元気に過ごしていきたいな。
いしかわゆきさん著『書く習慣』を読んで、もっと書くことを楽しみたいなと思い、巻末に用意されていた”1ヶ月チャレンジ”に挑戦しています。
▼こちらのカテゴリーで書いていますので、もし他の記事も見ていただけたら嬉しいです。
暮らし、モノ、コト
▼いしかわゆきさんの『書く習慣』はこちら。書くことに対するハードルがグッと下がります。
コメント