MENU

【「書く習慣」1ヶ月チャレンジ】DAY2 今やっている仕事、学んでいること

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

オンライン秘書をしています

今は、フリーランスの事務サポートをしています。最近“オンライン秘書”とも呼ばれる仕事です。

主に個人事業主や中小企業のバックオフィス業務を請け負い、データの整理やメール応対、書類作成、ウェブサイトの更新などの事務作業の代行をしています。

忙しくて手が回らない、パソコンが苦手で時間がかかる、もっと本質的な業務に集中するために事務作業を手放したい、というニーズに応える形でお仕事をさせていただいています。

始めたきっかけ

始めたきっかけは出産。

出産を機に前の仕事を退職しましたが、息子が1歳になったころから、やっぱり仕事がしたい、と思うようになりました。

ただ、子どもが小さいうちは家にいられるといいな、という思いと、
夫が転勤族なので、どこに行っても続けられる仕事がしたい、という気持ちがあり、
在宅でできる仕事を、と探しはじめました。

今はコロナ禍もあり、在宅の仕事も増えましたが、当時はあまり情報もなく、息子が寝ているときにネットで検索する日々。

そんな中で、事務作業を代行するという仕事があるのを知り、これなら今までの経験からできそう!と始めたのが7年前。

間には夫の転勤に伴う転居もありましたが、無事に辞めることなく続けられています。

ご紹介などでご縁を繋いでいただき、続けられていることに感謝です。

日々新しいツールが増え、トレンドが変わり、常にブラッシュアップが必要ですが、これからもクライアント様のお役に立てるよう、頑張っていきたいなと思っています。


いしかわゆきさん著『書く習慣』を読んで、もっと書くことを楽しみたいなと思い、巻末に用意されていた”1ヶ月チャレンジ”に挑戦しています。
▼こちらのカテゴリーで書いていますので、もし他の記事も見ていただけたら嬉しいです。

▼いしかわゆきさんの『書く習慣』はこちら。書くことに対するハードルがグッと下がります。

created by Rinker
¥1,386 (2025/04/10 23:01:06時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

夫に転勤の可能性があるため、出産後、在宅で働ける環境を求め、フリーランスに。
在宅の仕事のこと、日常のこと、考えたこと、徒然に綴ります。

コメント

コメントする

目次